2020.02.04 14:40【開催レポ&お客様の声】アドラー心理学に学ぶ「困った感情のしくみと取り扱い方」セミナータスクールさんと共同開催で、アドラー心理学の2時間セミナー『アドラー心理学に学ぶ「困った感情のしくみと取り扱い方」』を開催しました。
2019.12.24 12:15【お客様の声】実践アドラー心理学講座(第2期)「実践アドラー心理学講座」第2期を受講された方の感想をご紹介します。(2019年10月~2020年1月に開講した平日午前クラス・平日夜クラスに参加いただいた方からの声です)
2019.10.29 10:32【開催レポ&お客様の声】第6回 実践アドラー心理学講座実践アドラー心理学講座、第6回目は下記の内容でした。・理論:主体論「自分の人生は自分が決めている」 ・勇気づけ「ほめない、叱らない、教えない」 ◇主体論「自分の人生は自分が決めている」 私たちの人生を形作っているものは何でしょうか。遺伝でしょうか、環境でしょうか?アドラー心理学は、そのどちらの影響も否定しませ...
2019.10.12 14:45【開催レポ&お客様の声】第5回 実践アドラー心理学講座実践アドラー心理学講座、第5回目は下記の内容でした。 ・理論:課題の分離「相手の課題に踏み込まない」 ・スキル:境界線の引き方「気づきを促すフィードバック」 ◇課題の分離「相手の課題に踏み込まない」対人関係のトラブルのほとんどは、相手の権利に土足で踏み込んでしまうこと、また逆に相手から...
2019.09.26 13:05【開催レポ&お客様の声】第4回 実践アドラー心理学講座実践アドラー心理学講座、第4回目は下記の内容でした。 ・理論:対人関係論「相手の反応は自分が引き出している」 ・スキル:捉え方「見方を変えるリフレーミング」 ◇対人関係論「相手の反応は自分が引き出している」アドラーは「人生のあらゆる問題は、結局のところ対人関係の問題」と表しました。私たちの行動は常...
2019.09.12 13:22【開催レポ&お客様の声】第3回 実践アドラー心理学講座実践アドラー心理学講座、第3回目は下記の内容でした。・理論:全体論「人の心に矛盾はない」・スキル:伝え方「相手に響くIメッセージ」◇全体論「人の心に矛盾はない」人の可能性と力強さを感じさせてくれる「全体論」。「やりたいのにできない」「わかっているのにやめられない」など、一見自分に矛盾を感じるようなことがあったとしても、それは葛藤ではなく自...
2019.09.07 13:01【開催レポ&お客様の声】第2回 実践アドラー心理学講座実践アドラー心理学講座、第2回目は下記の内容でした。・理論:目的論「人の行動には目的がある」・スキル:質問「原因追求より解決志向アプローチ」◇目的論「人の行動には目的がある」アドラーの代表的な理論ともいえる「目的論」。人は誰でも「今よりもっと良くなりたい」と思っていて(優越性の追求)、「理想の自分」を持っているからこそ、目的に向かって行動...
2019.08.14 04:42【開催レポ&お客様の声】第1回 実践アドラー心理学講座実践アドラー心理学講座、第1回目は下記の内容でした。・アドラー心理学について・クラスのグランドルール・理論:認知論「人はありのままの世界を見ていない」・スキル:聞き方「相手の心を開く傾聴」◇アドラー心理学についてアドラーは「全ての悩みは対人関係である」と言っています。逆にいえば「人の幸せも対人関係の中にある」と考えている心理学です。自分の...
2019.07.23 14:52【記事のご紹介】朝活ネットワーク名古屋の主催の方より7/24に「朝活ネットワーク名古屋」でアドラー心理学について話をしました。その模様と感想を、主催の宮崎さんが書いてくれたのでご紹介します。
2019.05.24 12:58【開催レポ&お客様の声】コーチング練習会去年の10月から今年の3月まで、毎月1回3時間の合計6回、瀬戸市でコーチング講座を開催していました。6人の固定メンバーで和気あいあいと最後までやってきて、講義は終わりましたが「コーチングの練習をもっとしたい!」と参加者の方から声が上がり、コーチングの練習会を開きました。残念ながら急遽来れなくなってしまった人が1名いましたが、いつもの笑顔溢...
2019.05.09 13:50【開催レポ&お客様の声】アドラー心理学に学ぶ「理解できない・対応に困る相手との人間関係の捉え方」セミナータスクールさんと共同開催で、アドラー心理学の2時間セミナーを開催しました。